2019年7月19日 14時00分
1/2ページ
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)は、令和元年(2019年)7月27日(土)、近畿大学附属校の高校生30人を対象に、最新の医療を体験できる「医療体験セミナーspecial」を開催します。
【本件のポイント】
●医師やコメディカルスタッフ、医学部生など約50人が医療体験セミナーを実施
●現役医師の指導のもと手術の模擬体験やエコー体験を行う
●最新の医療を実体験することで、高校生が将来医師を志す契機とする
【本件の内容】
近畿大学医学部は、高校生がより医療に興味を抱き、将来「医師になりたい」と夢を描いてほしいという思いから、附属高等学校の生徒を対象に「医療体験セミナーspecial」を開催します。
近畿大学病院の医師やコメディカルスタッフなど教職員と学生が参加して、外科手技や心肺蘇生のシミュレーション、超音波検査など最新の医療機器体験、手術室の見学など、高校生が将来医師を志すきっかけとなるようなプログラムを実施します。
【開催概要】
日時:令和元年(2019年)7月27日(土)13:00〜16:30
場所:近畿大学医学部シミュレーションセンター
(大阪狭山市大野東377-2、南海高野線「金剛駅」からバス約20分)
対象:近畿大学附属の高等学校4校より公募した高校1・2年生30人(保護者は見学)
【当日のプログラム】
12:30〜13:00 受付
13:00〜13:35 開会挨拶、近畿大学医学部施設紹介
医師・外科医という仕事についてのミニ講義、記念撮影
13:35〜16:15 体験セミナー(6班に分かれてローテーション)
エコー体験…ベッドで横になっている模擬患者に対してエコー診断体験
続きを読む(1/2ページ)
医学部, 医療, 体験, セミナー, 開催, 模擬, 医療機器, エコー, 近畿大学病院, 手術
■心肺蘇生法の必要性・重要性を理解しよう 運動部所属の生徒を対象に「心肺蘇生法講習会」を実施
■法学部の学生が宮城県でフィールドワーク 災害・復興に対する行政の取組みについて現地調査を実施
■近畿大学附属和歌山高等学校ラグビー部花園へ! 5年ぶり2度目の全国大会出場決定 壮行会を開催
> 一覧を見る
News2u.netトップへ
◆News2u.net mobileについて
Copyright News2u Corporation All Rights Reserved.